水資源機構豊川用水総合事業部様発注の
大規模地震対策東部幹線水路芦ヶ池サイホン外改築工事
大規模地震対策東部幹線水路伊良湖サイホン改築工事にて
水田や畑などの軟弱地盤に最適な仮設道路プラロードが採用されました。
工事場所は愛知県田原市野田町・堀切町です。
この工事は芦ヶ池工区が延長2230m、伊良湖工区が延長1597mのサイホン改築工事です。
立坑の周囲及び資材置場としてプラロードが採用されました。
プラロード設置完了です。斜めの道に段々で設置いたしました。
芦ヶ池工区が1段積、2段積を合計し6400m2
伊良湖工区が1段積、2段積を合計し2100m2
撤去後の状態です。プラロードの裏の凹凸のマークがきれいについております。これならばすぐにでも畑が使えます。
採用して頂きました関係者の皆様方、誠に有難う御座いました。
現場担当者様からも高く評価して頂けました。
皆様の益々のご用命を宜しくお願い申し上げます。