愛知県尾張農林水産事務所様発注の
たん水防除事業 領内川左岸2期地区 西川端排水機場その1工事にてプラロードが採用されました。
工事場所は愛西市草平町です。
この地帯は海抜ゼロメートル以下の土地を含む低平地です。
6m×20mで120m2の(5段積)を使用して頂きました。
皆様、誠に有難う御座いました。
愛知県尾張農林水産事務所様発注の
たん水防除事業 領内川左岸2期地区 西川端排水機場その1工事にてプラロードが採用されました。
工事場所は愛西市草平町です。
この地帯は海抜ゼロメートル以下の土地を含む低平地です。
6m×20mで120m2の(5段積)を使用して頂きました。
皆様、誠に有難う御座いました。
愛知県尾張農林水産事務所様発注の水環境整備事業 萱津地区 その1工事にてクロスウエーブが軽量盛土材として採用されました。
工事場所はあま市下萱津地内です。
この工事は遊歩道を作るために盛土をしなくてはならないのですが、下に管があるため通常の盛土では土圧に耐えられないとの事で軽量盛土材としてクロスウエーブが使用されました。
横断管の関係で21ブロックの分割施工と大変苦労致しましたが無事工事を終える事が出来ました。皆様誠に有難う御座いました。
クロスウエーブはいろいろな場面でお客様のお役に立てる商品で御座います。益々のご用命をお願い申し上げます。
名古屋市緑政土木局様発注の
市道志段味水野線の道路改良工事その3が竣工いたしました。
前年のその2工事と同様に工期が4か月延長と
またもや難産となりましたが、皆様のご理解とご協力により
工事を完了することが出来ました。
工事中は通行帯がたびたび変わり通行される車両の方々には
ご迷惑をお掛けいたしました。有難う御座いました。
なお、近隣にて市道志段味水野線第1号道路改良工事が現在施工中で御座います。
引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。